宮本武蔵 五輪書

宮本武蔵の五輪書が海外でも人気だというので洋書版も読んでみました。
ビジネス書受けするようなのですが、どうも五輪書の本質が原書と違うように感じたため実際に図書館で色々と探してみました。

五輪書の原書はすでになく写本が今に伝わっているそうですが、色々探した中で最も信用できた内容は、播磨研究会の鈴木さんが個人で運営されていた下記サイトが最も充実しておりました。
研究している方々も鈴木さんの資料を参考にしていることが多く、是非本に出版、または青空文庫などで発表してほしいなと感じました。

(参考)
◎武蔵の五輪書を読む 五輪書研究会版テクスト全文 現代語訳と注解・評釈 → 今後なくなる予定
http://www.geocities.jp/themusasi2g/gorin/g00.html

国立国会図書館 デジタルコレクション 宮本武蔵五輪書詳解(インターネット公開)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1450681

Libron(リブロン)

ブラウザの拡張機能の中で、Amazonの本ページを開くと登録した図書館に蔵書があるかを教えてくれるツールをあるので使ってみました。
ワンクリックで本の予約ページに行けるのは楽ですね。

ちょうど探したい本があったので、試用してみた試用してみたのですが探す本がマニアックすぎるのか、結局みつからないので地道に探しました。
それでも今はネットで全国の図書館が探せるので、昔に比べればかなり楽です。

(参考) http://www.libron.net/

​歌丸さんDVD & 三遊亭円朝全集と青空文庫

久しぶりに図書館の落語コーナーを眺めてみると いつのまにか
「語り直して 三遊亭圓朝作『怪談 真景累ヶ淵』」の歌丸さんDVDセットが並べられているのことに気づき思わず足が止まってしまいました。
最近は図書館でも、DVDメディアも定期的に新作・旧作が入れ替えられており公共施で楽しめるようになったのはありがたいことです。
また当時「横浜にぎわい座」には行くことができませんでしたので、国立演芸場で見た時のようなライブでの臨場感まではないものの気軽に映像楽しむことができるのは嬉しいかぎりです。

そういえば…と過去の図書館メモなどをひっくり返しつつ、調べてみるとKindle版だけでなく青空文庫(初版 2000年)もありました。

今はググれば瞬時に回答がでてくるので楽になったものです。

昔話はさておき、当初は落語などは速記本だったことは自分のメモにも残っていたのですが、「なぜ青空文庫に三遊亭円朝全集がアップされていたのだろう?」と思い、経緯などもすっかり忘れてしまったので改めて調べてみることにしました。
単なる著作権切れ?にしても、誰が円朝師匠の本まとめたのかとの答えは以下にまとめられており大変参考になりました。

2017/3/13 青空文庫『圓朝全集』は誰のものか 1999年6月30日作成

速記者の方々、関係者の方々のおかげで今に伝わって簡単に検索できるようになったんですね。
というわけで久しぶりに近所の図書館にも「圓朝全集」がありましたので早速借りてみます。

(参考)
明治文學全集 10 三遊亭圓朝集
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480103109/

青空文庫 三遊亭 円朝 作家別作品リスト:No.989
http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person989.html#sakuhin_list_1

群馬大学図書館-Part2

今回は会社の方に群大の工学部図書館を案内してもらいました。
図書館フリークの自分にとってやはり図書館はパワースポットの一つです。
まず正式名称は、「群馬大学総合情報メディアセンター 図書館 工学分館」となります。
工学部なだけあって、さすが自分の興味のある分野の本はかなり揃っていました。
調べ物をしたいときには、ここに来ればかなり情報が得られそうかなという感じですが、情報系の本を探す際にはやっぱりアキバと明倫館に走ってしまうかもしれません。

本屋探索

昨日は、高崎、前橋での以下の本屋さんをチャリで探索してきました。
1件は高崎市内で約40分、あとの2件は前橋で約1時間ほどなので秋葉原と
同じ感覚で散歩できるのでよい運動といった感じです。

・お気に入り度1 : けやきウオーク 紀伊国屋店
大学生協ほどとはいきませんが、かなりベースの本の種類は豊富でした。急がなければやはり明倫館さん頼りにしてます。

・お気に入り度2 : ブックマンズアカデミー 前橋店駐車場がおおきく非常にわかりやすいところにあります。

・お気に入り度3 : 戸田書店 高崎店25号線沿いにありますが、道路標識が樹木で隠れてよく見えないのでなんとかして頂けると非常にありがたいです。

さて、今回は夏休み中だったため行くことはできませんでしたが、群馬大学の図書館にも工学、物理関連書籍はそろっています。
高崎ー前橋間に天然温泉があった天神湯さんもちょっと覗いてみました。
朝風呂は\500ですが、日中は\630。マルエー温泉もそうですが、町の補助などがあると\350などの低価格になるはず…もちろん引き続き温泉探しも継続していきます。