もの知りしょうゆ館(野田工場)見学

今月に入り、近郊工場見学第2弾でもの知りしょうゆ館(野田工場)です。
電車(東武野田線 野田市駅下車)でもいけますが、自宅から、車で12km程のところなのでマイカーで行ってきました。
日曜日なのでもしかした混むかも?と予想し、運転時間を40分ほど見込んで行きましたが、30分もかからず到着してしまいました。
工場見学を紹介している方がいらっしゃるので、今回は詳細はこちらを参考にして頂くとよいでしょう。
(見学時にもデジカメ撮影は禁止と言っておりましたが、このご時世守らない人が多いですね…)
なんと、お土産には1人づつに、キッコーマン丸大豆醤油(瓶入り)を頂いたり、まめカフェコーナーでは醤油の味比べができたりと結構楽しめましたよ。
また、ここでしか販売していないお醤油などがあったりしてとても有意義な一日となりました。

工場見学お土産メモ: キッコーマン丸大豆醤油(ミニ瓶入り)

アサヒビール茨城工場見学

夏季休暇になりましたので、久々にドライブ探索を兼ねアサヒビール茨城工場見学へ足を延ばしてきました。
TX守谷駅でもすぐなのですが、自分が試飲できないこともあり、今回は母を連れ30分ほどドライブに行きました。
1991年(平成3年)4月に創業開始とのことでしたが、緑あふれる敷地、環境に配慮したエコ活動(リサイクル100%)など企業のクリーンなイメージを大切にしているなど、企業努力など非常に見習う点が多いなとつくづく感じました。
夏休みということもあり、ファミリーが多かったですが、見学者の中には、定期的に来ていると思われる夫婦などさまざまでした。

【見学内容】
アサヒビール茨城工場見学 案内
見学所要時間 約90分(ビール試飲は3杯まで)

アサヒスーパードライ、アサヒ黒生、アサヒハーフ&ハーフ(スーパドライ、黒生)
随分昔になりますが、キリンビール 生麦工場サントリー武蔵野ビール工場 と合わせて、ようやく関東の3工場見学を達成。
さすがに近くなので次回は電車と送迎バスで行こうと思います。
近くに遊びに来た際には、ご案内しますので是非声かけてください。

群馬銘品 ガトーフェスタ ハラダのラスク工場見学

実家のほうでおみやげといえば、「長谷川の標津羊羹」ですが、群馬では同じように「ガトーフェスタ ハラダのラスク」というものがあります。
群馬県高崎市から埼玉県に向かうR17号沿いに車で約20~30分程行くと、右手に「お城」が見えてきます。このお城こそが、「ハラダ」さんの工場兼店舗になっているところです。
正門をくぐるとの左側が工場、右手が店舗となっておりました。店舗のほうはすでにお客が結構きており正直驚きました。
工場見学のほうは、左側の1Fの受付をすませると、そのままエレベータで4Fにあがります。
4Fがフランスパン製造(いわばラスクの原材料)、3Fがラスク製造でした。
まっすぐな通路の途中に休憩用の椅子、液晶モニタの自動音声ガイドと見学時間は30分程度で終了。ちょっともの足りない感じがするので、となりの販売コーナーにいくと、ジャムやフランスパンなどジャム、ケーキなどラスク以外のものも販売してましたのでなかなか立派なものでした。
※工場見学は平日10:00~17:00までで当日工場1F受付に直接行けばOKです。(10名以上は要予約)
そういえば、以前高崎市観光案内で「高崎 駅から観タウン」なるものがありましたが、ラスク工場見学の団体の方々は、「群馬の歴史とラスク製造見学コース」の参加者だったそうです。
他にも、「スウィーツ満喫コース」などが結構人気らしいです。
東京-高崎間は約100km、JR/高速バスで約2時間(新幹線は約1時間)。まあ中標津-釧路間約95kmですので、距離的にはほぼ同じですので是非こちらにも温泉巡りなどでお立ち寄りください。

神流川発電所見学

今日は群馬県上野村にある「神流川発電所」の見学にいってきました。一般見学をするためには、「ふれあい館」にある「神流川発電所見学ツアーステーション」に申込みでOKです。ふれあい館出発から到着までが約120分で、半分はバス移動の時間になります。発電所内の撮影は可能ですが、あくまでも個人の自由であり公共の場や、ネット等への無断掲載は禁止となっているので、当然ですが写真館のほうにもアップはしません。
入口はガイドさんによる解錠手続きがあるため、少しバスは停車。
発電所入口のふもとは、ちょうど御巣鷹の尾根にもなっていてニュースでも報道していた通り通行止めになっているのが見えました。
自分が日航機の事故ニュースを見たのは、中学生の時。
まさか今自分がその近くにいるとは相変わらず不思議な気がします。
さて、バスは地下トンネルをくぐり、ガイドさんとともに「GEO E SiTE」と書かれたシャッター脇にある小さな扉から中へ。
一番最初に見えるのが、現在稼働している巨大な地下空間。目の前にある発電機、いろいろな岩石たち。
地下はひんやりとしており、外の暑さから遮断されておりなかなか興味深いものがあり見学場所としてはなかなかおすすめです。
それから帰り道は少し余裕があったので、上野スカイブリッジと桜山温泉でのんびりとしてなかなか楽しめた一日でした。

上野スカイブリッジ
地上90mの空中散歩とありますが、吊り橋なだけあって歩いた人の振動で橋が揺れるので恐怖感を楽しみたい方にはおすすめです。
近くには、関東一の鍾乳洞で知られる「不二洞」というのもあるそうです。
ちなみに自分は鍾乳洞というと、その昔にバイクで訪れた「日原鍾乳洞」を思い出します。

桜山温泉センター