Homac

本日、Homac(ホーマック)がオープンしました。祝日だったこともあり956台可能な駐車場もいっぱいでした。早く柳月もオープンするのを心待ちにしている今日このごろ…

猛暑

ここ3日ほど、北海道でも27℃を超えました。もちろん今頃東京にいたら自分はバテバテで溶けていたと思います。あまりの暑さに裏庭の秋場所に家庭菜園場所を整備したのですが、まだまだ暑くて、ほうれん草は植えれそうにありません。

Les Misérables

今日は、日中も13.5℃しかなく寒い一日でした。
久々に島田歌穂のレ・ミゼラブルの「On my own」が流れていました。やはり歌がうまいなあと思いつつ田舎で音楽を聴けたことにちょっと喜びを感じました。
初めて彼女の歌をミュージカルで聴いたのが、たしか19歳の夏だったではなかったかと思います。飛行機を予約し、北海道厚生年金会館まで観にいき非常に感動したことを今でも覚えています。手元の手帳をみると当時のキャストは滝田栄、村井邦夫、白木美貴子、野口五郎、新宅明、阿知波悟美、島田歌穂、福井貴一、安奈淳など。上京後、帝国劇場で再び観たときにはセットも変わっていたのともに、エポニーヌの歌もあれ昔よりパワーがなくなったかなと思ったものですが、やはり歌のうまさはひときわでした。

モスクワ放送

久しぶりにラジオチェックをやってみました。北海道では夜になると、韓国、ロシアからの放送をラジオで聞くことができます。今ではインターネットで世界中の情報を集めることができるのできますが、自分が中学、高校時代にはもちろんそんなものはありません。通信手段といえばやはりハムかラジオ。とにかくFMもNHKしか入らないので(もちろん今でもそうですが…)
そういうわけで自分は学生時代にひたすら短波放送などを聞いて楽しんでいました。アリランが流れる韓国放送やわけのわからん放送なども面白かったのですが、自分の楽しみは、モスクワ放送でした。モスクワ放送はもちろんロシア語なんですが、たまに日本語や英語の放送が流れます。内容はいろいろと北海道どころではない天気予報やニュースなどを聞いたりとなかなか面白かったのですが、一番の楽しみは英語の放送でした。ロシア語放送の凄いところは、名前はロシア人らしき人でも完璧な発音であること。日本語放送も流れますがもちろんこちらも完璧です。ロシアの航空学生の子と海外文通なるものもやっていたのですが、なにせ中学生の自分が書ける英語には限度があり、悔しいかなやっぱりロシアの人は頭がいいのかあと悔しく思いながら、なんとかたくさん情報を入手できないかといろいろとやっていたことを懐かしく思い出しました。どうやら結局このころ一生懸命やったことが今につながっているのようです。

摩周湖

なにせ車の免許をとったのは10数年も昔の話。ゴールドにはなったものの、本当に運転できるか非常に不安でしたが、幸いATの軽自動車だったのでなんとか運転することができました。実際に運転してみると教習所でならったことなどを思い出すのですから、人間の脳とは本当によくできているものです。これも若い頃に体で覚えたことだからなのかもしれませんが…
さて、今日は運転の練習を兼ねて川湯、摩周湖をドライブしてきました。さすがに平日だったので怖ろしい思いをすることもなくマイペースに運転練習をすることができました。
自分の運転技術が不安なので法定速度を守ったのろのろ運転なので、抜かしていってくれ~と何度も叫んでいました。
20041231-masyuko.jpg