今日は、久々に銀座に足を延ばしてきましたが、クリスマス前ということでやはり混んでおりました。
よくよく考えてみると少し前まで銀座まではチャリ探索をしていたのですから、ずいぶん遠くに移動したものだと改めて驚いてしました。
先月の伊東屋新宿店に続き、本店でシステム手帳リフィル探しに行ったのですが、あいにくKNOX BRAIN 501-05 (月間用)はついに廃止されたようです。
しばらく悩んだあげく、代わりの両開き月間タイプを買ってきましたが、先月調べたリフィル自作にチャレンジしそうな感じです。
帰りがけにまた研究室に寄ったところ、最初は誰もいなかったのですがしばらくしてから若人達にLLGシュミレーションの使い方を教わってくることができとても有意義な一日でした。
あいかわらずバタバタしていてやることが山積みで早く体力が回復することを祈るばかりです。
「東京」カテゴリーアーカイブ
東京マラソン2009
久々にアキバに行った際に「東京マラソン2009」のポスターをみて、すっかり忘れていたことを思い出し早速チェック。
そういえば今年からは賞金がでるそうな。参加希望は9/22までなのだったのですが、あいにくボランティアの受付は10月上旬とのこと。
また忘れずにチェックせねば…
知床五湖制覇
今日はようやく「知床五湖」を全部巡ってくることができました。
昨年は知人に知床五湖に連れて行ってもらったのですが、その際には二湖までしかいけず「残りは来年!」のお楽しみにしていたので久しぶりに道東の春を楽しんできました。
出発直前はあいにくの天気で雨が降るかも?という状況だったのですが、知床に到着した頃には晴れてきて満足できる一日でした。昼食はウトロの喫茶店でのスパイシーな「たらこスパゲッティ」に新しい発見となかなかインパクトのあるママとの楽しいひとときを皆で過ごしてきました。帰りは裏摩周経由で中標津に帰ることとなり、久しぶりの「神の子池」や裏摩周の美しい自然を眺めて心の栄養をとってきました。
群馬も自然が豊富なのですが、やはり地元の自然は懐かしさも伴ってホッとする気がします。
今度は秋の味覚と紅葉の時期に訪れるべく、またマイレージを貯めようと思います。
秋葉原通り魔事件
今日は秋葉原で知人の壮行会があったんのですが、待ち合わせをしていたら警察やらヘリやらで通り魔事件で現場が騒然となり本当にビックリしました。
UDXビルで食事をしに通りがかった際にはUDXビルから見下せる陸橋から地上を見下ろすケータイで撮影していた人だかりや、ノートPCでブログに書き込む人などなんだかある意味おそろしい光景でした。
食事の後に、いつものお茶を飲んでいる場所から見下ろせる場所は、ちょうど現場検証のトラックがあり記者がずっと取材していたりと異様な風景でした。
自分もアキバ通いは長いのですが、こんなことはいままでなかっただけに少しショックな一日でした。
インターコンチネンタル東京ベイ
昨日の自走ドライブ疲れも少し残ってはおりましたが、知人の結婚式に出席してきました。今回は1月の弟の結婚式に続き、またも3連休中の結婚式。場所はインターコンチネンタル東京ベイでの眺めもなかなかよかったです。今回は韓国からの知人がかけつけてくれたり、また新郎側の知人達のスピーチ、またしめくくりのスピーチも含めなかなか感動的で素晴らしい挙式でした。
若い頃に出席した友達の結婚式は楽しいパーティに近い感じでしたが、年を重ねるにつれいろいろな人生のドラマがあるなあとつくづく感動させられます。