暖かい日が続いたので、だいぶ葉が増えてきました。
「ガーデニング」カテゴリーアーカイブ
新芽
ブドウの木は冬の間は1週間に一度水やりをしていましたが、木が生きているのか
どうだかなかなかわかりにくかったのですが、3月末から節目のあたりに芽らしき
ものが出始め、4月に入ると芽吹いてきました。
本によると3年目で実がなるとのことなので楽しみです。
ブドウ成長日記(2年生 9月)
まだまだ残暑は厳しいですが、マスカットベリーAは元気に成長を続け、縦への誘因が難しくなったため、横へ倒してみました。
ブドウ棚にしようと考えていたのですが、先日の台風15号で窓ガラスが割れるのではと心配になったため、低めな棚にしてみました。
お蔭様でで元気に育っているので、なんとか来年は実を着けてけれるようにもう少ししたら肥料を上げる予定です。
水代果樹園 ぶとう狩り
バスツアーのぶどう狩りにでかけようと思っていたところ、
近所にぶどう狩りができる場所があったので足を延ばしてみました。
食べ放題ではなく「もぎとり味覚狩り」方式で、ブドウだけではなく、
芋ほり(アスパラ、サツマイモ)、ブルーベリー、キーウィーなどが楽しめます。
入口はバーベキューが楽しめるようになっており、その頭上にはキーウィが
なっていました。入口から奥まではビニールハウスの屋根で濡れないように
なっており、バーベキューで楽しむ家族連れが楽しんでいました。
今の季節はぶどうでしたが、残念ながらシャインマスカットではなく巨峰のみ
でした。キーウィは秋ごろからの予定だそうです。
ブドウ畑は、想像していたよりも広くかなりの広さでしたが、ブドウの木は
たった6本だけというのは驚きでした。
こちらのブドウ園は、30年くらい前からはじめたらしいですが、ブドウは
定期的に植え替えをしているそうです。
パートさん達は近所の人も多いそうなのですが、ブドウ栽培に興味がある人達
もお手伝いにきているそうです。
オーチャード・ガーデン株式会社(東部園芸水代果樹園)
・入園時間 10:00~16:00(水・木定休)
・入場料500円 中学生以上(お土産にぶどうを一房頂けます)
・交通アクセス:
電車:JR常磐線南柏駅から徒歩13分
バス:JR常磐線南柏駅からバス北小金行き「向小金」下車徒歩1分
ブドウ成長日記(2年生 7月)
マスカットベリーAはついに180cmのポールの先端まで伸びました。
春先には1m以下だったので、そんなに伸びないだろうと思っていたので元気に育ってくれてうれしい限りです。
残念ながらシャインマスカットのほうがちょっと元気がなさげ。
来年はブドウ棚が作れるといいなと思いながらお手入れ中です。