零戦

海外の方々も都会のオアシスを感じ、靖国神社はふと立ち寄るスポットとなっています。参道をくぐり抜けると、戦没者達の遺品や資料を展示する施設「遊就館」があるのですが、点字されているゼロ戦をみてさすがに驚きました。実物大レプリカ?かと思ったら、実際の戦闘に使われていたものを引き上げて修理したものを展示しているそうです。

靖国神社に飾ってある零戦とは

 

たこ焼・居酒屋 築地銀だこ ハイボール酒場 神保町店

たこ焼・居酒屋 築地銀だこ ハイボール酒場 神保町店

8/1~3日まで「銀だこ祭り」

ホットランドが展開する、築地銀だこが、2017年8月1日(火)から3日(木)の3日間、「たこ焼(ソース)8個入り」(税込550円)が100円引きとなる「銀だこ祭り」を開催します。

なるものがあるそうで、先日は雨足が強く断念しましたが帰りけに「築地銀だこ ハイボール酒場」に足を運んでみました。通常のフードコートとはまた異なり、サラリーマン立ち寄るだけのことはあり、自分のあとには6人連れのサラリーマンが続いていたのには驚きました。
ハイボール酒場の店内メニューにはタコベースの興味深いメニューがありなかなか楽しめます。

たこ焼(4個) 310円
プレミアムたこ焼 450円
ソース焼そば 500円
壺ねぎだこ 430円
つぼきゅう 300円

ちなみに、8月8日(火)は「銀だこの日」だそうです。
通常は、たこ焼1舟購入で1スタンプですが、この日はスタンプが3倍だそうです。

 

焼肉屋 雅山

メガネ屋さんの帰りがけに焼肉屋に立ち寄ってみました。サービスランチメニューでカルビ定食、ハラミ定食が¥800、日替定食が700円と良さげ。

焼肉屋 雅山

群馬県産五穀牛のハラミはちょうどよい焼き加減でお店もとてもキレイ、またPASMOも使えたにはさすが都会です。
関東でも気軽にサガリ(ハラミ)を食べれるようになったのは嬉しいです。

ただ懐かしい「焼肉一番」の焼肉タレの味には今一歩といったところでした。

五月病(バイク病)

靖国神社沿いを探索していたところ、車に混じりバイク、ビッグスクーターで通勤いている人達が意外に多いことに気づき、しばらく道路を眺めているうちに、梅雨前のさわやかな青空の影響からか、おさまっていたバイク熱がじわじわと復活…

ホンダCBR250RR

17年ぶりに復活! レプリカ世代にはたまらないホンダ「CBR250RR」が、今、アツい!!

今回のモデルはかなり期待できそうです。

元祖ジャンボめろんぱん

なかなか行けずじまいでしたが、老舗メロンパン花月堂に行ってきました。 1個 ¥200、3個だと¥500という価格設定のため、必然的に3個を選ぶ人がほとんど。現在は路上での飲食禁止となっているため、お店の中に座ってフワフワ焼き立てのメロンパンを食べたほうがよい感じです。アツアツ焼き立てを持ち帰ったので、自宅についた時にはペシャンコになって残念な状態になってました。

『浅草 花月堂』
東京都台東区浅草2-7-13
TEL 03-3847-5251
定休日 なし(臨時休業日はホームページにて掲載されるようです)
営業時間 9:00~ジャンボめろんぱん完売次第閉店