サバサラ

最近「サバ缶」がブームのせいか缶詰コーナーはいつも売り切れで少し困っております。
そんな中「サバサラ」なるものが紹介されていましたので、我が家でも早速試してみましたが美味しいですね。
。「イワシ+梅干し」も紹介されていたので勝手にトッピングしましたが、玉ねぎ新レシピとしては玉ねぎお浸し以来のマイブームになりそうです。

サバサラ: サバ缶+玉ねぎみじん切り+マヨネーズ+梅干し)

(参考)新潟県三条市発『サバサラ』作り方&レシピ参考画像まとめ
https://matome.naver.jp/m/odai/2136680522632475301

ベランダ菜園とブドウ栽培計画

近所のスーパーでぶどうの種類が豊富だったため、試食会を実施しました。調べてみると近年のぶどう品種改良が進み、大粒でよりおいしい品種が盛んなようです。シャインマスカットはさすがに手が出ませんでしたが、ベリーA(種あり)とゴルビー(種なし)だとやっぱり種ありのほうが美味しかったかなという感じでしょうか。

少し落ち着いてきたので、今年は秋植えベランダ菜園にチャレンジしてみようと思います。

北海道地震

さすがに心配になり、実家の知人にメールをしました。
幸い被害は大きくはなかったそうですが、1日以上停電が続いたそうなのでやはり影響はそれなりあったと思います。
寒い冬の時間であればもっと大変だったことは間違いないでしょう。
自分は何ができるか?ということを改めて考えさせられますが、できることはぜひ協力していきたいと思います。

ISHIYA GINZA

白い恋人を探していたところ、なんと銀座SIXに石屋製菓さんが出店されておりましたので、ようやく足を延ばしてみました。
悩んだ結果、詰め合わせの試食結果は以下の通り。
・お気に入り順位
1位 ワイン(赤パッケージ)
2位 チーズ(黄パッケージ)、 Gulanduja(茶パッケージ)、 抹茶(緑パッケージ)
とはいってもやはり馴染みあるいつもの「白い恋人」が一番かな。。
でも贈り物には最適かもしれないので、ぜひお世話になった方への一品にしようと思います。

ホームメイドアイスクリーム ソーワ

神谷町駅は、東京タワーなどが有名なところが多いですが、オフィス街の中に人気のアイスクリーム屋さんがあります。
昭和30年から創業しているお店のようですが、現在は建て替え中のため仮店舗で営業されています。

ホームメイドアイスクリーム ソーワ
http://sowaice.jp/

お客さんとしては、一般の方よりもサラリーマンの方が結構多いのが特徴的です。