年末に久しぶりに節々の痛みを感じ、この痛みはまさかと思っていたところ、あっという間に悪寒を感じフラフラしながら自宅へ。
体温計は37.8℃をさし、そのまま倒れ込むように布団へ。年末のため無駄に病院に行くのは諦め、ひたすら暖かくして丸3日過ごしようやく動けるようになりました。新年早々に体調を崩すよりは、まだよかったかと前向きに考えておりますが、来年は予防接種を受けたほうがよいのかと少し悲しい現実を感じております。
まずは無事に年を過ごせそうなので、本当にありがたいことです。
また来年もどうぞよろしくお願い致します。
イルミネーション
つくづく最近はどこでもイルミネーションが盛んになったものだと感じます。
オフィスビル、移動中の交通機関、そしてデパート、スーパー、コンビニに至るまで。日本は本当に豊かになったのでしょうか?X
ファストドクター(救急往診)
最近「東京駅前などで夜間専門病院があったらいいですね」
という話をしていたのですが、往診サービスを始めた会社があるそうです。
現在は東京、大阪だけのようですが、2020年春には、千葉、埼玉など徐々に広げていくそうです。
大変ありがたいサービスですが、担当医の方は昼間働いており、そのまま朝まで勤務するそうです。この仕事はやりがいがあり楽しいと言われておりましたが、医師の過労死が問題になっている現実を考えるとありがたいと思いつつ、とても複雑な気持ちです。
(参考)
ファストドクター
https://fastdoctor.jp/
NTT東日本 公衆電話フィギュア
Googleボットで「NTT東日本 公衆電話フィギュア」情報が表示されたので、にわかガチャポンチェックをしに、近所のイトーヨーカドーに行ってみました。
いざ行ってみると、意外にもガチャガチャコーナが見当たらず、エスカレーター横やゲーセンコーナーなども探してみたが全く見当たらない。
結局、サービスカウンターのお姉さんに聞きスーツケースなどの脇にあるコーナーにたどり着くと意外にもかなりのガチャガチャコーナーがありました。
端からチェックしてみましたが、全くそれらしいものがなかったのですが、ふとスーツを着た男性の方がガチャガチャを鍵で開けているので、声をかけてみました。
「ご存じないかもしれませんが、公衆電話のガチャガチャがあるらしいのですが…」
「ああ… すいません、あれはタカラトミーさんの商品で、自分の担当ではないので」
とメーカーの方でした。
「そうですか、失礼しました」と諦めてその場を去ろうとしたら
「あの、その商品今はとても人気で、2時間くらいですぐなくなってしまいますよ」
と状況を教えてくださいました。
今は設置しても、2時間くらいで完売してしまうらしいので、もう少し落ち着いたらまたチェックしてみようと思います。
(参考)
NTT東日本 公衆電話ガチャコレクション
https://www.takaratomy-arts.co.jp/sp/items/item.html?n=Y876738
ナシ新品種「千葉K3号」の愛称募集中!
少し前に駅のパンフレットでナシの愛称を募集しておりました。
そろそろ締切が近いのですが、ようやく応募してみました。
美味しそうで楽しみなのですが、なんと「令和3年夏頃」が発表予定だそうです。
まだまだ発売までの道のりはながそうです。
(参考)ナシ新品種の愛称を募集します!
https://www.pref.chiba.lg.jp/ryuhan/pbmgm/norin/nosan/ikuse/20190828nashi.html