買い物に行く途中の道路の脇をふと見ると、竹藪のしたのほうにタケノコが。
よく見ると最近の暖かさで50cm以上になっているタケノコがちらほら。
ちなみに数日後に同じ場所を通ると、どのタケノコもなくなっておりました。
成長中
暖かい日が続いたので、だいぶ葉が増えてきました。
新芽
ブドウの木は冬の間は1週間に一度水やりをしていましたが、木が生きているのか
どうだかなかなかわかりにくかったのですが、3月末から節目のあたりに芽らしき
ものが出始め、4月に入ると芽吹いてきました。
本によると3年目で実がなるとのことなので楽しみです。
タルトケーキ
無性にタルトケーキが食べたくなり、そういえば西船橋構内を通過した際にタルト専門店があったなと思いだし調べてみるとチェーン店でした。どちらも秋葉原に出店しているのですが、そこから持ち帰るのが心配なのでもう少し近所を調べてみました。
松戸アトレの駅構内にタルトケーキ屋が2店舗あります。
少し高級なお店は「ア・ラ・カンパーニュ」で、ここはいつも賑わっているのですが、売れ切れていることも多いです。
「フロプレステージュ」は、庶民な価格で手軽なお店で、松戸アトレ1F スイーツ階にあります。毎月 6日・16日・26日は「FLOの日!」としてタルトケーキ(15~20cm 999円)のため、常連さんがメンバーズカードを握りしめ列をなしているようです。
少し高級なお店は「ア・ラ・カンパーニュ」で、ここはいつも賑わっているのですが、売れ切れていることも多いです。
「フロプレステージュ」は、庶民な価格で手軽なお店で、松戸アトレ1F スイーツ階にあります。毎月 6日・16日・26日は「FLOの日!」としてタルトケーキ(15~20cm 999円)のため、常連さんがメンバーズカードを握りしめ列をなしているようです。
ア・ラ・カンパーニュ
http://www.alacampagne.jp/
フロプレステージュ 店舗一覧
https://www.flojapon.co.jp/index.html
https://www.flojapon.co.jp/index.html
面白いことに「フロプレステージュ」さんの目の前は「コージーコーナー」さんになっておりました。
両口屋是清
「マツコの知らない世界」で以前紹介されていた、綺麗な和菓子なんだったかしらと思っていたら、ちょうど再放送されました。
以前紹介されていたときは、「竹取物語 御題菓」となっておりましたが、現在は以下の名称で販売されているようです。
いずれにせよ、まだまだ人気商品のようですので、ぜひ落ち着いたら手土産にお持ちしたいものです。
御題菓「希望」 ¥1,836(税込)
https://www.ryoguchiya-korekiyo.co.jp/product/odaika-kibou/