広い場所への引越も完了し、すっかり冬支度することになりました。
暖冬とはいえ、ミカンの苗木の耐寒温度は-5℃くらいまでらしいので
どのくらい耐えられるかわかりませんが、防寒対策しておきます。
みかん味比べ
ふるさと納税の「小原紅早生」が届きました。
先日「みはや」も届いたので、3種類比較してみます。
小原紅早生は色はオレンジ色ですが、味は普通のみかんと同じです。
みはやは確かにオレンジに近い印象です。
窓ぎわ
久しぶりにみかけたので思わず撮ってしまいました。
出張の新幹線の席は「窓ぎわで」とついつい言ってしまう気持ちをよく表した広告なので気に入ってます。
あけぼの山農業公園-もみがらと稲わらロール
あけぼの山農業公園の風車の側に「わらともみがらの無人販売」があるという噂を聞きつけ立ち寄ってみました。
確かにありましたが、結構人気なようで稲わらロールは1個しかありませんでした。
成島みかん園
昨年は露地のみかん狩りでしたが、今年はハウス側のほうへお寄りしてみました。
「今年は良くないね~」と言われていた通り残念な感じでしたが、ここまで立派なハウスだとみかん狩りもゆっくりできますね。