須賀観光果樹園 梨の直売

おおたかの森の駅から徒歩約10分のところに、梨の直売をやっているらしいとのことで足を延ばしてみました。以前お電話した際には、「だいぶ梨園自体が小さくなり、今は年寄り二人で細々とやっているですよね」とのお話でした。

昨日まではお盆休みだったそうですが、9時少し前にはチラホラと近所の方々がきておりました。
梨は8個入りで、700円と1000円の2種類がありますが、1000円のほうが大きめの梨なのでこちらにしました。
その他傷ついた梨は1袋で100円、ナスの袋詰め200円で販売していたので常連と思われる方々が買いに来ていました。
朝は2時間くらいで売り切れてしまうらしので、朝一で行ったほうがよいでしょう。

直売所の向いにあるのは、ブドウ畑で緑色の大きなブドウがなっていましたが、入口に「今年のヒムロット販売は終了しました」と張紙がありましたので残りは自宅用なのかもしれません。
残念ながら梨園のほうは見学できなかったのですが、また別の梨園の見学をしてみようと思います。

須賀観光果樹園
〒270-0133 流山市十太夫139
04-7152-0839
8月~9月までの毎日(お盆休みあり 8/12~15) 午前9時~午後4時まで
庭先有人販売(季節限定営業)
梨、ぶどう

1回目の収穫

炎天下の中、ベランダのベリーA達は頑張ってくれました。
袋かけと毎朝水をあげてきましたが、上側のブドウの実の一部が
シナシナになってきたので一部を収穫することにしました。
下のほうの姿の良いブドウ房は残し、上部の形が良くない房を収穫し試食しました。ジベレリン処理の効果でちゃんと甘い種なしブドウに成長していたので感激です。まだまだ3年目のブドウの木は細いので贈答用
は無理そうですが、秋にはお礼肥料をあげようと思います。