凱旋パレード2

今朝は久し振りに晴れたので榛名山経由で伊香保温泉に行くことに。
あいにく山の天気は変わりやすく、榛名山に到着したころには曇りでイマイチでしたが観光名所としてはなかなかでした。(高崎市駅前から約37km、約1時間半程度)
温泉でゆっくりしようと考えていたのですが、肝心の
凱旋パレードに遅れそうだったのであわてて高崎駅西口に向かったのですが、市役所前での黒山の人だかりが…
急いで高崎市役所1Fロビーで開催されていた「高崎市民栄誉賞」授与式へ向かいましたが、残念ながら中に入ることもできず外からデジカメ越しに上野選手を拝みました。
会社の同僚も高崎駅西口からパレードを見たそうですが、最前列とかでない限り小さくしか見えないと言っておりました(残念!)
ちなみに伽耶房 KAYABAN(韓式酒屋)の焼肉屋さんに女子ソフト選手達が常連だそうです。

住所:高崎市上大類町750
電話:027-352-7155
営業:17:00~24:00
定休:火曜

鼻高展望花の丘

天気予報では台風くる予定だったのですが、関東への上陸はなく久し振りの青空となりました。広報高崎に鼻高展望花の丘のコスモスが見頃とあったので、早速散歩に行ってみました。前回訪れたときは何もなかった丘だったのですが、今回は目の前にコスモスがちょうど見ごろで撮影している人達がたくさんいました。駐車場に車を停める際に隣の人が見たことあるな~と思っていると、なんとアパートの隣の方だったのでこれまたビックリ。お互い奇遇ですねえと話をしていたのですが、カメラを持参していることから、もしかしたら今頃ブログなんぞに同じようにアップしているかもしれません。

HanatakaTenbouHanaNoOka

吹割の滝

最近はなかなか天気が良くならないので、薄曇りの中ようやく吹割の滝に行ってきました。
昨年の紅葉シーズンの日光時期に、ロマンチック街道の入口の沼田市につくまでR17号で約2時間以上かかったので、今年は関越経由で約1時間半ほど。
さすが有料道路は素晴らしい!高崎I.Cから沼田I.Cまで約40kmほどでしたが、かかった時間はわずか40分ほど。(日本の高速道路もはやく米国のようにfreewayになってほしいです)
 撮影条件が良くなかったので、また紅葉シーズン、冬景色など是非チャレンジしてみたいと思っているのですが、なにせ運転が未熟なのでまだまだ現実は厳しそうです。
20080907-20080906_Fukiwari_Falls.jpg