ecbo cloakカウンター

都内を移動していると、駅構内にコインロッカーではなくホテルのように荷物を預かってくれるところはないかと思うくことがあります。
探してみるとそんなサービスはちゃんとできておりました。
種類、サイズに関わらず一律800円/日なので、荷物が多いときはコインロッカーに押し込むよりこちらが便利でしょう。

【東京】JR駅構内で荷物を預けられるecbo cloakカウンター!コインロッカー代わりに活用しよう
https://ecbonist.ecbo.io/ecbo_cloak_counters_jr_tokyo/

御朱印めぐり

運動不足なので、体調がよいときに御朱印めぐりをしています。
今年は令和元年ということで、どこも特別御朱印発行しているせいか、混雑しています。
久しぶりに櫻木神社に足を延ばしてきましたが、ここは毎月御朱印が違ったようです。出かけるときは今度からは巫女のインスタもチェックしたほうがよさげです。
ちなみに近くのものしりしょうゆ館は改装のためお休みだそうです。

オーケー

いつの間にかオーケーが三郷に出店しておりました。

オーケー 三郷中央店
https://ok-corporation.jp/shop/misato-chuo.html
すでに大型店舗としては、コストコ、イケアは美里に出店してますが、
出店の決め手はやはり三郷JCTが決め手の一つだと思います。

流山にも大型物流センターとして日本GLPが合計8の物流施設を建設予定されていますが、
こちらは完全にビジネス施設なので、オーケーのような商業施設とは異なりますね。

(参考) 日本GLP/千葉県流山市に国内最大級の全8棟、90万m2の物流施設開発

https://lnews.jp/2019/04/l0423301.html

ムギオト in nonowa国立

JR国立駅に立ち寄った際、駅のパン屋に「十勝小麦を使ったパン」の文字が目に入り立ち寄ってみました。
たしか先日放送されていた帯広の「満寿屋 」のカンブリア宮殿紹介では、東京は目黒だったよなと思ってみたら、今年4月に国立にオープンしていたようです。

こんなタイムリーにパン屋に出会えるのはラッキー。
久しぶりなので、ついつい多めに購入してしまいました。

ムギオト in nonowa国立
https://kurask.jp/shop/372/