いつも飯田橋駅前カナルカフェ前のベルギーチョコ屋Leonidas(レオニダス)さん。
あまりチョコは好きではないのですが、ここはちょっとしたプレゼントにお勧めです。
久しぶりに都内をマイカー散歩したついでに、御堀の桜も撮ってきました。
個人的には帰りがけに寄った三郷からの江戸川河川敷の菜の花のほうがよかったかなという気もしています。
いつも飯田橋駅前カナルカフェ前のベルギーチョコ屋Leonidas(レオニダス)さん。
あまりチョコは好きではないのですが、ここはちょっとしたプレゼントにお勧めです。
久しぶりに都内をマイカー散歩したついでに、御堀の桜も撮ってきました。
個人的には帰りがけに寄った三郷からの江戸川河川敷の菜の花のほうがよかったかなという気もしています。
今回はようやく紋別から道東巡りの旅を始めました。紋別空港は中標津空港よりも小さな感じがしましたが、ツアー客は中標津よりも多かったです。
今回紋別空港に立ち寄ったのは、数少ない親戚を訪問してくること。まずはともあれなかなか訪問できずに2年も経ってしまったのですが、ようやく挨拶をしてくることができ一安心いたしました。
せめてもう少し飛行機の時間が早い時間だといろいろと回ってみることができたのですが、さすがに紋別から中標津までは車で約4~5時間もあるため、さすがに冬道の運転は自信がないのでペーパードライバーの自分にはちょっときついですがまた機会があれば是非訪問してみたいと思います。
無事、中標津到着後は念願の居酒屋「いちばん星」での夕食。いちばん星サラダ、刺身盛り合わせ、ザンギ、焼き鳥等をオーダーしたのですが、量が多すぎて申し訳ないと思いつつも残してきてしまいましたが、本当に弟が言っていた通りおすすめです。
久々の焼肉。ウェスタンという焼肉屋ができていて大人は¥1,500で焼肉、デザート、寿司等のバイキングが楽しめます。もちろん飲み物は別ですが、若くはないのでそんなに食べれないものです。自分はサガリがあれば全く問題ないので、今度は少し高くてもまた違うところも試してみようかと思っています。
「白い恋人」で有名な石屋製菓で涙に関するお菓子があるとかで調べてみたところなるティアドロップという新製品が。残念ながら中標津ではこの商品をまだ買うことができないため、そのうち札幌経由で帰るときにでも是非食してたいものです。