シナボン(CINNABON)

先日シナボン(cinnabon)が日本に上陸していたことを知り、ようや六本木に行ってみました。

CINNABON

ネットショップ 期間限定:2020年9月10日(木)0:00~10月中旬まで予定
https://cinnabonshop.com/

休日で雨にも関わらず、店の入口前は客が溢れていました。
久しぶりにみたシナボンは、相変わらず大きく(毒々しく甘そうで)また色々な種類がありました。
立地的なものもあるのかもしれませんが、本場シアトルな庶民的(いわいるマックやサーティーワン)とは異なり、なぜか少し高級感を感じるショーウィンドウに感じました。

レジ袋有料化にもかからず、皆さん大量にお持ち帰り(4~8個入りパック)が多く、自分も当初は2個のつもりでしたが思わず4個入りパックを購入してしまいました。

シアトルでよく食べてたときは、サーティーワンよりも安い約$2(\240)だったと思いますが、今では1つ $6.19 のようなのでだいぶ高くなりました。
日本でも1個420円も妥当な金額なのでしょう。

ですが1個 約880kcal なのでかなり食事に気を付ける必要がありそうです。
「持ち帰りレンチンだとあまり美味しくない」との書き込みがありましたが、どうやら本当のようです。次回は解凍後はトーストを試してみようと思います。

シナボン(以下引用)
https://cinnabonshop.com/
アメリカ・シアトルで誕生し、世界56ヵ国約1,400店舗展開するシナモンロール専門店「シナボン」。
こだわりのシナモンロールは、シナボンのために栽培・精製されたシナモン”マカラシナモン”を使用し、秘伝のレシピで作られる一度食べたら忘れられない魅惑のシナモンロールとして、世界中で愛されています。

メロンパンアイス

暑いのでコンビニに寄ってアイスボックスを覗いてみると、「メロンパンアイス」なるものを発見。
メロンパンを凍らしたらこんな感じ?という味でバニラアイスが中に入っている味。

やっぱり普通のメロンパンのほうが美味しいかも。

タルトケーキ

無性にタルトケーキが食べたくなり、そういえば西船橋構内を通過した際にタルト専門店があったなと思いだし調べてみるとチェーン店でした。どちらも秋葉原に出店しているのですが、そこから持ち帰るのが心配なのでもう少し近所を調べてみました。
松戸アトレの駅構内にタルトケーキ屋が2店舗あります。
少し高級なお店は「ア・ラ・カンパーニュ」で、ここはいつも賑わっているのですが、売れ切れていることも多いです。
「フロプレステージュ」は、庶民な価格で手軽なお店で、松戸アトレ1F スイーツ階にあります。毎月 6日・16日・26日は「FLOの日!」としてタルトケーキ(15~20cm 999円)のため、常連さんがメンバーズカードを握りしめ列をなしているようです。
 
ア・ラ・カンパーニュ
http://www.alacampagne.jp/
フロプレステージュ 店舗一覧
https://www.flojapon.co.jp/index.html
面白いことに「フロプレステージュ」さんの目の前は「コージーコーナー」さんになっておりました。

両口屋是清

「マツコの知らない世界」で以前紹介されていた、綺麗な和菓子なんだったかしらと思っていたら、ちょうど再放送されました。
以前紹介されていたときは、「竹取物語 御題菓」となっておりましたが、現在は以下の名称で販売されているようです。
いずれにせよ、まだまだ人気商品のようですので、ぜひ落ち着いたら手土産にお持ちしたいものです。

御題菓「希望」 ¥1,836(税込)
https://www.ryoguchiya-korekiyo.co.jp/product/odaika-kibou/

METRO(METRO Cash & Carry Japan)

ついに会員制専用卸売市場「METRO(メトロ キャッシュ アンド キャリー ジャパン)」の折り込みチラシが入ってきました。
よくみると「〇〇自治会員様(原文ママ)」限定といういうもので、内容は日曜日限定ですが、地域住民の方が個人で入会・購入できるとうもの。

10年程前に日本に上陸した際は、事業主しか立ち入れませんでしたが、最近では団体であれば会員になることができるようです。

なんとか見学できないものかと、待ち望んでいたので久しぶりに散歩してきました。店内自体が冷蔵庫という構造になっており、少しひんやりとした感じでしたが、短時間だったためものすごく寒いという感じではありませんでした。
生鮮食料品の品ぞろえはかなり多く、特に肉・魚などは冷凍庫がずらりとならんだ状態で想像していたよりもかなり種類は豊富でした。
食品だけではなく、調理器具、洗剤、食品資材をはじめ、ワインの品ぞろえはかなりのものです。

ただ個人としては、業務スーパーのほうが日本向けのサイズや商品を扱っているので買いやすいかなという印象です。たまに散歩するにはコストコまで足を延ばす必要がなくなったので、散歩コースにはおすすめです。