昨日、会社で緊急ミーティングがあったようなのですが、詳細を聞くことができなかったため、今朝がた同僚に話を聞いたところ訃報の連絡でした。
群馬にくる際に本当にお世話なった方でした。
歳も自分と近く、ここ1ケ月程いろいろと手続き等でお世話になったおり前日までメールでやりとりをして頂けに本当に悲しい出来事で、心より冥福を祈りたいと思います。
最近は、人間なにがあるか本当にわからないとつくづく感じます。自分もいつなにがあってもいいように身辺整理はしておきたいと本当に思います…
投稿者「.」のアーカイブ
一眼レフカメラも家電製品化
これまで愛用してきたEOS Kissが修理不能といわれてしまい、非常にショックです。国内外といろいろ旅をしてきたカメラなのでなんとか修理したいとは考えているのですが、現実的にはそんな暇もなく…
そろそろ2000万画素デジカメが視野に入ってきたので当分はコンパクトデジカメでしのごうかと考えています。
河鹿橋ライトアップ2008
今年も去年に引き続き河鹿橋(かじかばし)ライトアップ撮影に出かけたのでしたが、すでに紅葉は終わっており悲しい限りでした。(11/3に行ったときにはもみじも緑で青々としてましたし…)
とはいっても東京往復も月に1~2回あるのでなかなかうまくいかないものです。
さて、いつも伊香保温泉街の手前に水沢うどん通りがあるのですが、その入口付近にぐんま舞茸センターというのがあります。どうやらここは\1,500で「舞茸狩り」というのが体験できるらしくなんと年中無休(お正月も営業!)というから驚きです。
是非、次回知人を連れてきた際の群馬探索コースメニューに加えたいと思います。
システム手帳リフィル→自作
先日、新宿の伊東屋に KNOX BRAIN 501-05 (月間用)を探しに行ったのですが、なかったので来月にでも銀座に寄ろうかと考えていたところ、自作リフィルの情報が!
なるほど、これなら5年分くらい作っておけばいいのですからかなり楽になりそうです。
凱旋パレード2
今朝は久し振りに晴れたので榛名山経由で伊香保温泉に行くことに。
あいにく山の天気は変わりやすく、榛名山に到着したころには曇りでイマイチでしたが観光名所としてはなかなかでした。(高崎市駅前から約37km、約1時間半程度)
温泉でゆっくりしようと考えていたのですが、肝心の
凱旋パレードに遅れそうだったのであわてて高崎駅西口に向かったのですが、市役所前での黒山の人だかりが…
急いで高崎市役所1Fロビーで開催されていた「高崎市民栄誉賞」授与式へ向かいましたが、残念ながら中に入ることもできず外からデジカメ越しに上野選手を拝みました。
会社の同僚も高崎駅西口からパレードを見たそうですが、最前列とかでない限り小さくしか見えないと言っておりました(残念!)
ちなみに伽耶房 KAYABAN(韓式酒屋)の焼肉屋さんに女子ソフト選手達が常連だそうです。
住所:高崎市上大類町750
電話:027-352-7155
営業:17:00~24:00
定休:火曜