アキバ探索

今日は久々にアキバ探索に行ってきましたが思っていたより空いていたように感じましたが、あいかわらず新しいテナントやもの珍しい商品がありやはりリフレッシュしてくることができました。
そろそろPCをアップグレードしたいと考えていたので、ようやくメモリを買いにいったのですがDDR2 PC5300 2G が\1,570。
すでに現在ではPC6300が主流になのですが、相性保障はつけないつもりだったので、無難にマザーの動作確認済みメモリで2枚購入してきました。
帰りがけにふとSATAをみるとSeagete製 ST31000333ASが\7,954。
さんざん悩んだあげく珍しく衝動買いをしてしまいました。
久し振りに電脳熱に火がついてしまいました。やはりコンピュータからは離れられない気がします。

高崎-秋葉原間高速バス

なんといつも利用している高速バスが、12/27から高崎―秋葉原間が開通しまし
た。また日本交通さんの努力をぜひ評価したいと思います。
これでヒルトンにいかずアキバから高崎に帰れるという非常に良いニュースです。まだ本数はすくないのですが、週末は家にいない感じがします。

造花専門店

玄関に花を飾りたいなと思い、浅草橋やユザワヤでも見にいこうかと思っていたところ、高崎市にも「造花専門店 花倶楽部」というところがあったので早速行ってみました。
場所は小さなビルの3Fにあったのですが、店をやっていたのは女性の店主が1人
で作業をされていました。やはりネットの売上のほうが多いらしく関東近県へ発送するための箱が結構あったので驚きました。ネットとは本当に便利なものです。

お見舞い

入院していたときに仲良くなった知人の容態が悪くなり、昨日入院したとの連絡が入りあわてて夕方に郡大へ行ってきました。
虫の知らせか、ちょうど行こうかなと思って先日メールをしたばかりだっただけにやはり驚きました。
先日の不幸があったばかりなので、なんとかお正月は迎えてほしいと心より祈っています。

システム手帳リフィル

今日は、久々に銀座に足を延ばしてきましたが、クリスマス前ということでやはり混んでおりました。
よくよく考えてみると少し前まで銀座まではチャリ探索をしていたのですから、ずいぶん遠くに移動したものだと改めて驚いてしました。
先月の伊東屋新宿店に続き、本店でシステム手帳リフィル探しに行ったのですが、あいにくKNOX BRAIN 501-05 (月間用)はついに廃止されたようです。
しばらく悩んだあげく、代わりの両開き月間タイプを買ってきましたが、先月調べたリフィル自作にチャレンジしそうな感じです。
帰りがけにまた研究室に寄ったところ、最初は誰もいなかったのですがしばらくしてから若人達にLLGシュミレーションの使い方を教わってくることができとても有意義な一日でした。
あいかわらずバタバタしていてやることが山積みで早く体力が回復することを祈るばかりです。