H2Aロケット(15号機)打ち上げ

2007年9月に「かぐや」の打ち上げを職場で中継をみたときは本当に感動したのですが、今日種子島のライブ中継を昼休み時間に見られてまた感動!
十分、目的は達したので、これでいつ死んでも心残りはないなとつくづく思います。
そういえば、先日自分の人生設計は50年だっとことを思い出しました。
「35歳で地雷の撤去活動」計画は45歳頃に修正されたものの、あまり時間はないことに改めて気づき、今年も「人生を無駄なく大切に生きよう」考えております。
まずは健康が一番、早く体力が戻ることを心から祈ってます。

CPU史

先日アキバ探索に行った際に、いつものようにチラシをもらってきたのをすっかり忘れており発掘したのでメモっておきます。
CPU、みんなで集めてますという企画で歴代インテルCPU情報を集めるという「iA Legend」というもの。
ちょっと古いCPU情報を覗いてみたのですが、その昔一世をふうびした「Intel DX486 100MHz」などの情報があまりなく少しさみしい気が…
もう少しマニアが集まると面白いサイトになるのでは思っています。

お別れ

今日は郡大入院時に仲良くなった方の通夜に参列してきました。
昨年末に連絡をもらい2回ほど面会することができたのですが、なんとかもう一度話をしたいと思っていたのですがそれは叶いませんでした…
この先自分もいつどうなるかはわかりませんので、いつなにかあってもいいように今後も身辺整理だけはしておきたいと思いました。

初詣2

昨日は門前仲町に昨年のお札を納めてきたので、今日は、前橋東照宮にお参りに行ってきました。
昨年は厄年だったので(あまり気にはしていなかったのですが良くはなかったので…)、後厄も油断しないためにも御札を頼んだところ、簡易神棚なるものもつけて頂き非常に驚きました。東京じゃあこんなサービスないですし…
確かにそのままお札を貼っておくよりも、見た目が良いのが嬉しいですね。
まずはこれで厄払いができて全てかうまくいってくれることを祈りたいものです。

新年花火

新年あけましておめでとうございます。
正月なので今年は弟夫婦のところで年末年始を過ごすことになりました。
初めてディスニーランドの新年花火を見ましたが、なかなか豪華で感動しました。
昨年できなかったこともたくさんありますが、まず今年は体調も戻すことを第一目標にして一年を過ごしたいと思います。

Flower