Happy New Year 2010

明けましておめでとうございます。
今年は高崎で無事お正月を迎えることとなりました。
来年はどこで年越しをするのか?と期待しつつ、体力もつけまた新しいことにも挑戦したいとおもいます。

“In a world filled with despair, we must still dare to dream. And in a world filled with distrust, we must still dare to believe.” – Michael Jackson quote

メール、HPのお掃除

毎年恒例の行事を行うために、今年溜まったメールの掃除をようやく始めたところです。
まあ、最近のメールの返事の悪さをみてもわかる通り返事できていないメールの多いこと…
そうそうblogのアップデート、HPのチェック等始めなければ!
あ~、いつの間にかCpanelのバージョンもあがってるし、そうそう写真ネタも…
そんなこといっても、まずは電子版を用意するのが先っ。
やりたいことは山のようにあるけれど、目の前の最優先の仕事があ~。
なかなか手がだせないまま2009年も終わろうとしています…

赤坂サカス(Akasaka Sacas)

今日は久しぶりといいますか「赤坂サカス」に行ってきました。入口にはものすごい人が集まっており待ち合わせていた知人に聞くと、[SMAP Shop」に並んでいる人だそうな。
やはり普段行き慣れない場所というものは、なかなかわからないもんです。
大学に立ち寄った後、いつものように東京メトロ飯田橋駅構内の中央改札口近くの定期券売り場にさしかかるとどうも見慣れた「UNIQLO」の赤いロゴが。
ここはたしかいつも傘、バッグ、民芸品など哀愁を漂わせたコーナー一角だったはず。
いつのまにか、駅チカに出店していたんですね。
本当に都内は入れ替わりも激しいが動きのあるビジネス街だとつくづく感じた一日でした。

PASAR – 関越道 三芳PA

いつもは、関越道下りの三芳PAを利用することが多いのですが、今日は10時の深夜割引に合わせて上りの三芳PAで一服してみました。
三芳PAは下りよりも立派で綺麗なPASARという施設がありまるでショッピングモールのようで、こじゃれた感じで綺麗なところでした。(後で調べると、12/6にオープンしたばかりだったみたいです)
フードコートも充実して自分の好きな回転ずし、蕎麦屋、ラーメン屋や、土産店(軽井沢、長野、群馬、埼玉)などが気軽に手に入るのでとても便利です。
まだ、改装中のところもあるようですが、個人的には、温泉などの休憩所とかもあるともっといいなと思ったのですが高速無料化になったら現実的に難しいでしょうね。

AMA -The 2009 American Music Awards

久しぶりにAmerican Music Awardsをチェックしました。
オープニングは、Janet Jackson だったのですが、あきらかに以前のような身軽な感じではなくおばさんになっていたのがちょっと残念。
意外という点では、今年復活したWhitney Houston が出演していましたが、演出がまるで御光が差した仏様のようでした。Michael Jackson といい、若者だけでなくベテラン勢が頑張って
いたのがとても印象に残りました。
すっかりAMAもパフォーマンス・ショーになっていたのは間違いないのですが、大型大画面TVがところ狭しと舞台に配置され、完全に音楽イベントというより、映像ショーになっていて少しつまらなかったです。