スシロー秋葉原駅前店

以前からアキバのスシローに寄ってみようと思っていたのですが、ようやく立ち寄ることができました。

場所は地下1Fにある都心型店舗になり、ちょっとわかりにくいのですが長らく駅前の献血センタービルがあったビルの角といったほうがわかりやすいかもしれません。

11:00開店なのでまだ早いかなと思ったのですが、入口を入るとすでに待っている長椅子は満席状態でした。恐る恐る予約システムに進みカウンター席を選ぶと5分もしないうちに呼ばれました。

ランチを食べるサラリーマンと思われる1人客は意外と多く、かなりの回転率でした。

久しぶりのボタンエビ、美味しかったなあ…

つくばワイナリー(TWIN PEAKS)

ようやくつくば山の麓の つくばワイナリー TwinPeaks さんのブドウ畑を見学することができました。
カーナビ地図が古かったため、結局 Google のお世話になりましたが、道はわかりやすい丘の上にありました。

食用ブドウの棚仕立てとは異なり、いわゆるフランスのワイン畑を感じさせる素晴らしい眺めでした。昨年できた丘の上にあるワインショップは13時オープンなので、午前中に行くと「Close」となっているので訪問するときは営業時間を確認していくとよいでしょう。

この辺りはワイン専門のブドウを育てているのですが、筑波市からの果樹特区になっており将来が楽しみです。すでに脱サラした都心のワイナリーオーナーが何人かいるそうで、なかなか新規参入は難しそうです。10年後には山梨を超えるワイン産地になるかもしれませんね。

つくば牡丹園 と 御城印2

つくば方面にも牡丹やシャクヤクが有名な つくば牡丹園 があるということで、探索ドライブにでかけてきたのですが、今日はあいにくの曇天で、つくば方面は一時的な通り雨になるなど忙しい日となりました。コロナの影響でやはり厳しいでクラウドファウンディングで資金も集めている状況でした。ここも以前はお城とゆかりがあるということで、些細ですが御城印で応援することにしました。