結局、”This is it” は2回観に行ってしまいました。
いつの間にか、延長された109シネマズ高崎のMichaelのポスターがなくなってました。
どうしてポスター泥棒になんかに走ってしまうんでしょうね。
先日もヤマダ電機本店でも、ポイントカードスロットマニアが2台も独占してスロットやってるし、高崎も悪いところは東京と変わらないのが残念です。
さて、ここんところすっかりMJ Check(Goolgle, YouTube)等を経て、レンタル、DVDなどを駆使しかなり情報を集め、すっかり現在のマイブームは「MJ Check」といったところでしょうか!
専門学校に通っていたころ、よくビデオにチェックしていたPVなどが、すっかりDVDで綺麗に編集されていてとても昔のVHSテープを見直す気にはなりません。
とはいっても、その当時は、FMのエアーチェックと、ビデオの録画をかなり楽しみにしていたのがホント懐かしい思い出ですが、その頃の時間の使い方と今の時間の使い方が相当変わってしまったとともにとてものんびりしている暇がないのが悲しい限りですが、そんなことをいってるほど今のIT社会は甘くのは一番よくわかっています。
というわけで、世の中にはこんな方もいらっしゃるんですね。
マイケル・ジャクソン THIS IS IT /This Is It(5回目)
なるほど、人生何事もやりたいことはとことんやらんといかんということでしょうか。